回答数
3
閲覧数
70人
0

NAD型塗料ってどんな塗料ですか?

2021/03/13 19:23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加

NAD型塗料ってどんな塗料ですか?

違反報告

質問への回答一覧3

  • ベーグルドーナツさん
    2021/03/15 00:48:23

    0

    NADはNon-Aqueous Dispersionの略です。非水分散体という意味で、脂肪族炭化水素系の溶剤中(ターペン)に0.1μm~数μmの微粒子の樹脂が分散している塗料です。

  • うめこんぶさん
    2021/03/14 16:49:11

    0

    塗料用シンナーを溶剤とした塗料で、樹脂をエマルション化(粒子化)し、分散させたものです。
    屋根塗装用、外壁塗装用、軒天などその他の部分用と数多くの種類が存在し、さまざまな部位に使われています。

  • minato-noriderさん
    2021/03/13 20:43:35

    0

    NADはNon Aqueous Dispersionの略で非水分散形塗料のことを指しています。 非水ですから、塗料用シンナーを溶剤とした塗料で、樹脂をエマルション化(粒子化)し、分散させたものです。

    もっと簡単に言いますと、ホームセンターでも売られている『ペイントうすめ液』で溶かして塗れる塗料という事になりますね。

質問に回答する


匿名さん
未ログイン

※1,000文字まで入力可能

回答するにはログイン/会員登録が必要です!

ご登録メールアドレス
パスワード

(新規登録はこちら)

外壁知恵ノートは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

関連する質問一覧

外壁塗装の質問・相談をしてみる

アクセスランキング

  1. 1
    3
    回答
    12
    21231人
  2. 2
    10
    回答
    14
    20736人
  3. 3
    5
    回答
    17
    19709人
  4. 4
    2
    回答
    9
    17188人
  5. 5
    2
    回答
    10
    15434人
  6. 6
    4
    回答
    8
    15404人
  7. 7
    5
    回答
    6
    13169人
  8. 8
    10
    回答
    6
    11432人
  9. 9
    5
    回答
    5
    11143人
  10. 10
    2
    回答
    11
    10364人

外壁塗装の知識ノート

もっと見る

外壁塗装を業者に依頼する前に

・家を建てて10年以上経過している
・飛び込みの営業がしつこい
・見積り金額が安いのか心配

など、外壁塗装をご検討されている方に便利な質問サイトです。

外壁・屋根リフォームは一般の素人には分からないことだらけ。いったい誰を信用していいのだろう。せっかくの工事だから絶対に後悔して失敗したくない。そんな方に利用して頂ければと思います。

外壁は家を守るだけでなく美観の上でも大事です。傷んでくると雨もりやカビなど発生し大変です。そうなる前に外壁の塗り替え工事を依頼するようにしましょう。

運営会社

株式会社ソラ
〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-92-308
営業日:10:00~19:00  定休日:土日祝日
Mail:info@sola-inc.co.jp

外壁塗装の豆知識

新着の質問
新着の質問

FACEBOOK
当サイトのfacebookページ

質問・相談する