老朽化から塗装は薄くなり、所々に雨のすじのような汚れ | 知恵袋のような質問・口コミ投稿サイトなら外壁塗装の知恵ノート
2
52人
老朽化から塗装は薄くなり、所々に雨のすじのような汚れ
2020/10/15 18:18:31
築32年になる実家のことですが、おそらく家を建ててから現在まで、1度も外壁の塗装を行った事がありません。
改めて外壁を見てみたところ、老朽化から塗装は薄くなり、所々に雨のすじのような汚れや、緑色の苔のようなものが付着してきています。正直、汚れから家がとても古く見えています。
また、地震などの影響からかひび割れのようなものが数カ所できており、耐久性に不安を持っています。
家によっては外壁工事をしている家と、いない家があると思うのですが、極論、汚れが気にならなければ工事はしなくて良いのか?気になります。
もちろん、見た目もキレイな方が良いに越したことはないのですが、両親などに相談しても、「塗装やり直さないとだねー」と口では言ってはいるものの結局、行動には移さずそのまま放置されている状況だからです。
しかし、ひび割れなどは今後地震が起きたときにやはり家が崩れやすくなる原因になるのかや、外壁工事をする事でそこが改善や修繕出来るのかがわかりません。
もし、耐久性の面で改善が可能なので在れば安全のために必要性が出てくると思います。
その場合には、どのような塗料がよいのか、どんな工事が必要で、どれくらいの効果が出るのかの違いが知りたいと思っています。
また、お金が結構かかることなので、行った場合にはどのくらいの費用がかかってしまうのかや、そのあとも定期的なメンテナンスが必要になると思うので、そのあたりも合わせて知りたいと思います。
質問への回答一覧2件
-
ゆぅさん
2020/11/17 18:33:220外壁のひび割れは雨風や紫外線の影響ても起こります。外壁は10年?15年に1回は塗装してメンテナンスする必要があります。
これは見た目の問題だけでなく、外壁が劣化してヒビが入ったりすると雨水が建物の内部に侵入し、建物の構造体にダメージを与えてしまうからです。
構造体にダメージを与えてしまうとシロアリやカビが発生しやすくなります。早めに外壁を修繕する必要があると考えられます。
ご両親は外壁塗装しなくてはいけないとわかっていてもなかなかお金がかかるのでできないのかも知れませんね。外壁塗装の費用の相場は80万?130万円といわれています。これを10年間隔でしていくのは大変ですが家を守るために必要なのです。
とりあえず、外壁塗装業者の方に無料見積もりしてもらったり相談してみることをおすすめします。
-
あいみさん
2020/11/17 18:29:120経年劣化によって塗装が薄くなると表面上に凹凸が出来てその凹んだ部分に雨が特に伝わりその事によって表面上に付着していた埃等が凹んだ部分に溜まってしまい汚れになりますので、まずは凹凸面の補修の為の下地材や塗装をしっかりと行って表面の凹凸面を無くして最後に撥水加工塗装を行えば雨が表面上に伝わってもそのまま埃等とともに流れてしまうので再発はしないです。
関連する質問一覧
-
1
回答046人 -
1
回答065人 -
2
回答082人 -
2
回答071人 -
2
回答0129人
アクセスランキング
-
13
回答1221228人 -
210
回答1420736人 -
35
回答1719707人 -
42
回答917188人 -
52
回答1015433人 -
64
回答815400人 -
75
回答613165人 -
810
回答611431人 -
95
回答511142人 -
102
回答1110362人
外壁塗装の知識ノート
-
2023年10月2日
新日本ビルメンテナンス株式会社の外壁塗装を解説!丁寧な施工を実現するためのサポート体制
-
2023年9月6日
面積効果って何?
-
2023年8月11日
一水化成が展開する塗料「グラジスタシリーズ」それぞれの特徴と魅力
-
2023年7月20日
【徹底比較】東京の外壁塗装業者10選!口コミ内容とおすすめもご紹介
-
2023年6月6日
外壁塗料のツヤによる違い
-
2023年5月30日
外壁塗装で相見積もりをとったときの断り方を伝授!メールでもいいの?理由は話すべき?
-
2023年5月15日
雨戸の塗装とメンテナンス、ちゃんとしてる?塗装を怠ることによるリスク
-
2023年5月5日
外壁塗装で悩んだら!外れにくい人気のカラーと失敗しやすい落とし穴
-
2023年3月3日
地元密着業者は安い?
-
2022年11月25日
広いベランダにはシート防水という手も
-
2022年10月30日
足場台無料の業者には要注意
-
2022年9月29日
無機塗料の対応年数とおすすめメーカー
-
2022年8月31日
外壁塗装の産廃処分費と諸経費は必要?
-
2022年8月3日
外壁塗装の工事に必要な飛散防止ネットとは?
-
2022年6月26日
知っておいて損はなし!おもな防水改修工事3つについて!
-
2022年6月20日
外壁塗装で節税しよう!賢くお得にメンテナンスができるかも!
-
2022年6月16日
5大原因を理解してカーポートの雨漏り対策をしよう!
-
2022年6月10日
外壁塗装で簡単デザイン!今こそ知るべきマスチック工法!
-
2022年6月4日
いま知りたい、ケレン作業の基礎知識と重要性
-
2022年5月25日
あまり知られていない!平屋の外壁塗装に足場はいるのか?
外壁塗装を業者に依頼する前に
・家を建てて10年以上経過している
・飛び込みの営業がしつこい
・見積り金額が安いのか心配
など、外壁塗装をご検討されている方に便利な質問サイトです。
外壁・屋根リフォームは一般の素人には分からないことだらけ。いったい誰を信用していいのだろう。せっかくの工事だから絶対に後悔して失敗したくない。そんな方に利用して頂ければと思います。
外壁は家を守るだけでなく美観の上でも大事です。傷んでくると雨もりやカビなど発生し大変です。そうなる前に外壁の塗り替え工事を依頼するようにしましょう。
運営会社
株式会社ソラ
〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-92-308
営業日:10:00~19:00 定休日:土日祝日
Mail:info@sola-inc.co.jp
- ・新日本ビルメンテナンス株式会社の外壁塗装を解説!丁寧な施工を実現するためのサポート体制
- ・面積効果って何?
- ・一水化成が展開する塗料「グラジスタシリーズ」それぞれの特徴と魅力
- ・【徹底比較】東京の外壁塗装業者10選!口コミ内容とおすすめもご紹介
- ・外壁塗料のツヤによる違い
- ・外壁塗装で相見積もりをとったときの断り方を伝授!メールでもいいの?理由は話すべき?
- ・雨戸の塗装とメンテナンス、ちゃんとしてる?塗装を怠ることによるリスク
- ・外壁塗装で悩んだら!外れにくい人気のカラーと失敗しやすい落とし穴
- ・地元密着業者は安い?
- ・広いベランダにはシート防水という手も
- ・足場台無料の業者には要注意
- ・無機塗料の対応年数とおすすめメーカー
- ・外壁塗装の産廃処分費と諸経費は必要?
- ・外壁塗装の工事に必要な飛散防止ネットとは?
- ・知っておいて損はなし!おもな防水改修工事3つについて!
- ・外壁塗装で節税しよう!賢くお得にメンテナンスができるかも!
- ・5大原因を理解してカーポートの雨漏り対策をしよう!
- ・外壁塗装で簡単デザイン!今こそ知るべきマスチック工法!
- ・いま知りたい、ケレン作業の基礎知識と重要性
- ・あまり知られていない!平屋の外壁塗装に足場はいるのか?
- ・手入れ次第で100年持つ!?羽目板の外壁塗装方法と注意点!
- ・使わなきゃもったいない火災保険・地震保険!申請方法などを徹底解説
- ・ここをチェック!ハウスメーカーの気になる保証期間にアフターサービス
- ・打ちっぱなしコンクリートについて把握して塗装しよう!
- ・塗布量って重要なの?外壁塗装の塗布量の計算方法を知っておいて損はない!
- ・即日住める物件に変身!戸建て売却前に外壁塗装はプラスしかなかった!
- ・おもな瓦屋根3種の特徴やメリット・デメリットを知っておこう!
- ・外壁塗装の塗り残しを見逃すな!押さえておくべきポイント解説!
- ・憧れのルーフバルコニーは大変?メンテナンス費用やメリット・デメリットは?
- ・中古住宅の外壁、そのままで大丈夫?外壁塗装をすべき状態か知りたくない?
- ・業者選びもポイント?外壁塗装の相場価格調べてみた
- ・【見ないと後悔】外壁塗装の塗料、ツヤあり、ツヤなしどちらがいいの?
- ・屋根の種類がこんなにも!各種メリット・デメリット徹底解説!
- ・一級塗装技能士とは?合格までの道筋を徹底網羅!
- ・和室を洋室に変えたくなったら読んでみてください。
- ・外壁塗装を検討しているのなら!知っておきたい塗料メーカー5選!
- ・そういえば知らない。外壁塗装の支払いのタイミングっていつだろう?
- ・メリットデメリット!外構駐車場を人工芝にする前に読んでみよう!
- ・ブロック塀のメンテナンスや修理、忘れてないですか?
- ・塗装後に発生するトラブルの原因のほとんどは塗装前にあった!
- ・意外と少ないの?外壁塗装・屋根塗装のメーカー保証
- ・知っておこう!外壁塗装のクーリングオフの注意点!
- ・各特徴を徹底解説!外壁の板張りの種類を知っていますか?
- ・スレート屋根とは切っても切れない作業「縁切り」とは?
- ・近隣への配慮が最重要?狭小地での足場の仮設はどうすればいいのか?
- ・外壁塗装と給湯器交換のタイミング、そして意外な関係性!
- ・最重要項目!?プライマー塗装の重要性を知ってるかい?
- ・シロアリはいつでも発生する!発見したらすぐに駆除しよう!
- ・屋根リフォームのカバー工法のメリット・デメリットを知ろう!
- ・超必見!軒天の色に迷ったらこの色がおすすめベスト5!

新着の質問
- ・【4日ください】SEO記事を1本無料で制作します。
- ・窯業系サイディングに油
- ・三州ペイント 屋根塗装に疑問
- ・郡山塗装
- ・アルルリフォーム楽しいって会社
- ・太陽光パネルの設置
- ・トラスト建設でのフォロー
- ・ハヤシ住宅のショールーム
- ・壁のヒビ
- ・瓦屋根工事の足場
- ・外壁掃除で汚れは落ちますか?
- ・塗装時期について
- ・中塗りと上塗りの色味の違い
- ・シーリングする前のマスキング
- ・外壁塗装での不具合?
- ・シンナーの匂い
- ・白い塗装のおすすめ
- ・DIYでコンクリートの塀を直したい
- ・シロアリ駆除の工事期間
- ・見積もり
- ・ツカサクでの費用
- ・大創住建で施工できますか?
- ・大栄建設が使うメーカー
- ・アパートの外壁塗装の期間
- ・カーポート屋根のパネルのみの移動
- ・トイレの洋式への変更
- ・水回りのリフォームの相場
- ・コンセントの増設工事
- ・カバー工法のメリット・デメリット
- ・ストレート屋根の修理