愛するマイホームの外壁の塗り替え、していますか?
基本的には10年に1度のペースでメンテナンスをするべき外壁塗装。
もしかして、何十年も塗り替えもせずに放置したままになっていませんか?
現状で15年以上も塗り替えをしていないのであれば、あなたのマイホームは深刻なダメージを受けています。
これからの人生、同じようにその大切な家に住み続けるつもりならば、早めに外壁塗装をすることをおすすめします。
そもそもなぜ外壁塗装をしないといけないのかを理解してない方も多いと思いますので、その説明と放置しつづけるとどう危険なのかをこの記事でお伝えしていきます。
「そういえば外壁塗装なんて1度もしたことがないな」
「ずっと問題なく住んでいるけど、そろそろメンテナンスしたほうがいいのかな」
と少しでも思ったことがある人は、ぜひ最後まで読んでみてください。
まずは、なぜ外壁塗装を放置していると危険なのかを説明していきます。
目次
知られざる外壁塗装の本当の目的
家の外壁が劣化してくると見栄えが悪く、お世辞にも素敵だとは言えなくなってきます。
スタイリッシュで美しい形やデザインをしていても同じです。
じゃあ美観を保つことが外壁塗装の目的なのか?
それはまったくの間違いです。
確かに美観を綺麗にするという目的も間違ってはいません。
しかし、それよりも大事な目的が外壁塗装にはあるのです。
それが『家を守る』ということです。
家というものは、外壁材で守られて建てられています。
家は紫外線・雨風・台風などから外壁材によって守られているのです。
では、その外壁材が劣化してボロボロになってしまったとしたらどうなるでしょうか?
紫外線を直接浴びる・雨水が入ってくる・強風が入り込んでくるといった家にとって深刻な事態になってしまうのです。
どうすれば?
外壁材を守ればいいのです。
外壁材は何で守られているのか?
外壁材を守ってくれるものこそ、外壁塗装で塗る塗料(塗膜)になります。
家は塗料が塗られているからあらゆる劣化要因から守られているのです。
外壁塗装をせずに放置すると出てくる症状例
ここでは毎日さまざまな刺激から家を守っている外壁塗膜を放置し続け耐久性が落ちたら具体的にどういった症状が出てくるのかを紹介していきます。
防水効果の低下
外壁の耐久性が落ちると、雨や湿気など水分の侵入を防ぐことができません。
ひび割れ(クラック)が起こる
外壁塗装が剥がれてきて耐久性が劣ってくると、外壁にひび割れが起きます。
ひび割れと共に外壁が反ってきます。
結果、どんどん外壁の劣化は進行します。
ここからは外壁内部に水分が浸入した場合。
外壁内部の劣化
外壁の内部に水分が入り込むと外壁内部・木材部が腐ってきます。
腐食が起こると外壁が崩れ落ちる可能性が出てきます。
家が傾く危険性
木材部が腐ってくると、家が傾いてしまう危険性が出てきます。
そして家に隙間ができてしまい断熱性も低下してしまいます。
結果、冷暖房が効きにくくなり光熱費が高くなってしまいます。
コンクリートの強度が下がる
外壁コンクリートに含まれるセメントが、中性化して強度が下がってしまいます。
雨漏り
壁が雨や湿気の侵入を防げなくなると、住居部分へ水分が漏れてきて雨漏りを発生させてしまいます。
1度塗ったからといって安心しないでください
初めに書かせていただいた通り、外壁塗装は約10年に1度のペースで塗装をしていくべきです。
家を守るため、環境が与えるダメージを防ぎ続けることで、徐々に塗装(塗膜)が剥がれたり削れてきます。
各メーカーで違うのですが、塗料の耐用年数が6~20年の幅があるのは、塗り替えて補強していくことを想定しているからになります。
ので、1度塗ったからといって放置しておいていいのではなく、定期的に塗り替えをしましょう。
症状が出てからで大丈夫?
ひび割れが起きていない。塗膜も剥がれていない。
だからまだ塗装しなくても大丈夫でしょ。
と思ってしまう方って実際多いのです。
けれど、実際は症状が目に見えなくても、塗料の耐用年数をオーバーしていたり、内部に症状が発症している場合もあります。
それに症状が起きてからでは手遅れということもあるのです。
特にひび割れや雨漏りが症状として出ていると、かなり外壁の劣化が進んでしまっていることになります。
劣化が進みすぎて手の施しようがなくなってしまうと外壁自体を直すということとなるのでかなりコストがかかってしまう事態になります。
コストの面から見ても適切なタイミングで外壁塗装をすることがベストですので、10年に1度は塗り替えるという意識を持っていてください。
まとめ:放置は危険!10年に1度がキーワード
外壁塗装をずっと放置しているのは本当に危険で取り返しのつかないことになり兼ねないので注意してください。
最悪のケースでいえば、家全体をリフォームしないといけないことになるので、塗装の何倍ものコストがかかってしまう可能性もあります。
10年に1度のキーワードを意識して決して忘れずに定期的な検診やメンテナンスをするように心がけてください。
関連コラム
-
2020年3月31日
花粉は外壁塗装や屋根塗装に問題を起こすのか?
-
2019年12月18日
悪徳外壁業者の見分け方、覚えておくべき3パターン
-
2020年12月25日
知らない?外壁塗装費用を確定申告で還付請求する方法
-
2019年7月26日
今知っておくべき外壁塗装と喘息の関連性!
アクセスランキング
-
13
回答1221100人 -
210
回答1420719人 -
35
回答1719654人 -
42
回答917154人 -
52
回答1015392人 -
64
回答815330人 -
75
回答613067人 -
810
回答611412人 -
95
回答511122人 -
102
回答1110320人
新着の質問一覧
-
0
回答0163人 -
0
回答0263人 -
1
回答0382人 -
1
回答0449人 -
1
回答0422人 -
1
回答0332人 -
1
回答0464人 -
1
回答0463人 -
1
回答0503人 -
1
回答0461人