中古住宅の外壁、そのままで大丈夫?外壁塗装をすべき状態か知りたくない?

この記事の監修者

佐伯 明彦 (株式会社ソラ SOLA)

所有資格外壁診断士

外壁施工において構造性能や耐火耐久性能など外壁塗装をお考えの方に対して アドバイスをおこなっております。


「憧れのマイホームを中古住宅で手に入れる」という方が、最近は増えてきており、そんなに珍しいことではなくなりました。

しかし、中古住宅の購入を検討中の方の多くは、ひとつ大きな不安を抱えていると思います。

それは、建物の劣化です。

多くの方にとって、中古であっても、住宅は人生の中で上位の大きな買い物となるのではないでしょうか。

そんな住宅が、メンテナンスがされていない状態で売られているなんてことは、残念ながら少なくありません。

そこで今回は、中古住宅を購入した際、特に気を付けていただきたい中古住宅の外壁塗装について説明させていただきたいと思います。

現在、中古住宅の購入を検討中の方や購入したあと、これといったメンテナンスをしていない方に役に立つ情報が見つかると思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

中古住宅に外壁塗装は必要不可欠

はじめに、購入する中古住宅が築15年前後であるのなら、その多くが建築されてから1度も外壁塗装などのメンテナンスをしていないと思ってください。

購入した住宅が、これに該当するのなら、これから長きにわたって快適な暮らしをしていくためにも、メンテナンスが必要です。

「でも、見た目も全然キレイだし、雨漏りみたいな目に見える症状もないから大丈夫でしょ」と思う方も少なくないと思います。

ですが、そういう問題ではありません。

外壁塗装は、家を守っていくために重要なメンテナンスのひとつなのです。

家というのは、毎日あたりまえに外気に晒されています。
その中で、紫外線や風雨、雪、砂埃などさまざまな外的要因に傷つけられています。

もちろん、だからといって明日すぐに倒壊してしまうなんてことはありませんので、安心してください。

しかし、10年後、20年後、倒壊とまではいかないまでも、何かしらの劣化症状が発生してくる可能性は高いです。

そんな中で、メンテナンスを怠ってしまうと、家を守る力が失われていき、見た目が悪くなるだけでなく、雨漏りや建物内部の腐食など大きな劣化症状が発生して、最悪の場合、本当に倒壊してしまうかもしれません。

そんな最悪の事態を防ぎ、快適な暮らしをしていくためにも、中古住宅を購入したのなら、まずはメンテナンスすべき状態なのかを確認するようにしましょう。

外壁塗装はどれくらいの頻度ですべきなのか?

外壁塗装は、一般的に10年に1度の目安でやるほうがいいとされています。

ただし、これは塗装に用いる塗料の種類によって違ってきます。

外壁塗装に使用する塗料は、塗料が持つ効果を発揮して外壁を守ってくれるのですが、その効果が持続する期間である耐用年数の長さが塗料の種類によって異なるのです。

この耐用年数が次の外壁塗装のタイミングの目安となります。
耐用年数は、塗料のグレードが高いほど長くなる傾向にあります。

また、塗装する箇所の素材や塗装技術によっても耐用年数は左右されます。

一般的に多くの外壁塗装で使用されている塗料は、シリコン系塗料といわれるものです。

このシリコン系塗料は、耐候、耐水、耐熱など、他にもさまざまな機能を備えており、耐用年数は8~10年程度といわれています。

中古住宅購入後に塗装すべきタイミングを知る方法

これまでの説明で、外壁塗装が欠かせないメンテナンスだということをお分かりいただけたと思います。

しかし、多くの方は、「外壁塗装が必要なのは理解したけど、中古住宅だからタイミングがわからない」と思うことでしょう。

そこで、ここからは中古住宅購入後に、いつ外壁塗装をすべきかを知る方法を紹介していきます。
参考になると思いますので、覚えておいてくださいね。

築年数か外壁塗装歴で塗装時期を調べよう

中古住宅の外壁塗装のタイミングは、築年数か外壁塗装歴から目安がわかるといわれています。

まず築年数ですが、築10年前後が目安とされています。
ここで、引っかかる方がいらっしゃるのではないでしょうか。冒頭ので「築15年前後の中古物件は、1度も外壁塗装をしていないことが多い」と述べました。

築10年前後が塗装時期なら、どうして築15年前後の中古物件の多くは外壁塗装をしていないのでしょうか?

まず、新築から10年ではそこまで目立つような劣化が見られないことが多いです。そのため、まだメンテナンスはしなくて大丈夫と考える方が多いのです。

外壁塗装は、決して安い買い物ではないので、見た目に問題がない場合、引き延ばししてしまう気持ちも理解できます。

さらに、手放すことを考えていた建物なら、わざわざ高い費用を払ってメンテナンスする必要もないと考える人も多いでしょう。

しかし、一般的には築10年前後が塗り替えの目安になりますので、覚えておきましょう。

次に外壁塗装歴です。
購入した中古住宅の外壁塗装歴がわかるのなら、前の外壁塗装から10年前後を次の外壁塗装の目安にしてください。

もしも、前の外壁塗装の際に使用した塗料の種類が判明するのなら、その塗料の耐用年数を目安に次の外壁塗装をおこなうようにしましょう。

劣化症状は塗り替え時期のサイン

築年数や外壁塗装歴以外にも、外壁塗装が必要かどうか判断できるものがあります。

それが外壁に発生する劣化症状です。

外壁の劣化症状はたくさん種類があり、色褪せ、傷、ひび割れ、サビ、コケ・藻の発生、塗膜の膨れや剥がれ、外壁に触れるとチョークのような白い粉が付着するチョーキング現象などがあります。

これらの症状は、外壁の保護力や防水性が下がってきているサインなので、放置してしまうと後で雨漏りなどの大きな症状につながってしまいます。

そのため、これらの劣化症状が見られるようになってきたら、早めの外壁塗装の検討をおすすめします。

まとめ

中古住宅の外壁塗装について、いろいろと説明させていただきました。
自身が購入した家が、どういった状態なのか、これからのメンテナンス時期などを知ることは快適な暮らしを守り続けていくためにも、とても大切なことです。

どうしてもわからないことが多く、自分で判断できないという方は、信頼できる外壁塗装業者を探して、調査を依頼してみるのもひとつおすすめです。

みなさまが快適な暮らしを守り続けられるよう、心から願っています。

関連コラム

外壁塗装の質問・相談をしてみる

アクセスランキング

  1. 1
    3
    回答
    12
    21112人
  2. 2
    10
    回答
    14
    20721人
  3. 3
    5
    回答
    17
    19660人
  4. 4
    2
    回答
    9
    17157人
  5. 5
    2
    回答
    10
    15396人
  6. 6
    4
    回答
    8
    15335人
  7. 7
    5
    回答
    6
    13074人
  8. 8
    10
    回答
    6
    11413人
  9. 9
    5
    回答
    5
    11124人
  10. 10
    2
    回答
    11
    10324人

新着の質問一覧

  1. NEW
    0
    回答
    0
    169人
  2. NEW
    0
    回答
    0
    264人
  3. NEW
    1
    回答
    0
    383人
  4. NEW
    1
    回答
    0
    450人
  5. NEW
    1
    回答
    0
    423人
  6. NEW
    1
    回答
    0
    332人
  7. NEW
    1
    回答
    0
    465人
  8. NEW
    1
    回答
    0
    466人
  9. NEW
    1
    回答
    0
    505人
  10. NEW
    1
    回答
    0
    461人

外壁塗装を業者に依頼する前に

・家を建てて10年以上経過している
・飛び込みの営業がしつこい
・見積り金額が安いのか心配

など、外壁塗装をご検討されている方に便利な質問サイトです。

外壁・屋根リフォームは一般の素人には分からないことだらけ。いったい誰を信用していいのだろう。せっかくの工事だから絶対に後悔して失敗したくない。そんな方に利用して頂ければと思います。

外壁は家を守るだけでなく美観の上でも大事です。傷んでくると雨もりやカビなど発生し大変です。そうなる前に外壁の塗り替え工事を依頼するようにしましょう。

運営会社

株式会社ソラ
〒530-0005 大阪市北区中之島5-3-92-308
営業日:10:00~19:00  定休日:土日祝日
Mail:info@sola-inc.co.jp

外壁塗装の豆知識

新着の質問
新着の質問

FACEBOOK
当サイトのfacebookページ

質問・相談する