防塵塗装ってどんなものか知っていますか?
なんとなく字面で塵が付着するのを防ぐための塗装なのだろうなという予想はつくと思います。
防塵塗装は、もともとは工場などの床に施工されているものなのです。
しかし、最近は外壁にも取り入れられはじめているということをよく耳にします。
そんな防塵塗装について最近興味がある、どんなものか知りたいという意見も数多く届いています。
ということで、今回は外壁へ防塵塗装をする際に押さえておくべきポイントやメリット、防塵塗装の方法など、さまざまな観点から防塵塗装についてまとめていきたいと思います。
少しでも参考になることが見つかると思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
防塵塗装ってどんなもの
外は、日常的に土埃や粉塵と呼ばれる小さな塵が待っている状態です。
そんな小さな塵でも外壁に付着すると、劣化を進める原因になるのです。
そこで防塵塗装の出番になります。
防塵塗装は、塗装をすることで土埃や粉塵が外壁に付着するのを防いでくれます。
防塵塗装は本来、工場の機械室など精密機器を扱う場所や、倉庫の床、駐車場などに施工されることがほとんどでした。
しかし、最近は、今までよりも防塵塗料が低価格で展開されるようになったことから、住宅の外壁にも防塵塗装が施されるようになったのです。
防塵塗装を外壁におこなうメリット
ここからは、外壁に防塵塗装をおこなうことで、どのようなメリットがあるのかを紹介していきたいと思います。
外壁に防塵塗装をおこなうと、外壁に粉塵がつきにくくなります。
さらに、それだけでなく耐摩耗性が上がり傷もつきにくくなり、経年劣化が進みにくくなるなど、耐久性も上がるというメリットがあります。
また、汚れがつきにくくなることから美観を損なうペースが遅くなり、強い水圧で汚れを落としていく高圧洗浄機を使用しなくても清掃が簡単にできるようになるというメリットもあります。
防塵塗装は、割と費用がかかるのですが、長期的に考えるとメンテナンスの費用や手間を抑えることができるため、費用面でもメリットが発生します。
外壁の防塵塗装に用いる塗料の種類とは
先述しているように、防塵塗装はもともと床に施工していたものです。
そのため、一般的に「防塵塗装用」として販売されているものは、床用の塗料になります。
そんな防塵塗料は、大きく2種類に分けられることができます。
それが「水系防塵塗料」と「溶剤系防塵塗料」です。
特徴としては、水系防塵塗料は取り扱いが簡単で、溶剤系防塵塗料は耐久性が高いです。
防塵塗料には、他にもコンクリートやモルタルの外壁に使用することができる、「強化防塵養生剤」というものもあります。
強化防塵養生剤は、クリアな仕上がりになるため、建材の質感を損なわないまま粉塵を防ぐことができます。
ただし、もともと床用の塗料として販売されている防塵塗料を外壁塗装に使用すると、メーカー保証が受けられない可能性が高いので注意が必要になります。
防塵塗料を外壁に使用する際の注意点
外壁に防塵塗料を使用する場合、基本的には床用の塗料なので、既存の塗料の塗膜の上からは塗装することができない商品が多いです。
そのため、一旦、既存の塗膜を剥がしてから塗装をしなければなりません。
弱溶剤ウレタン系の床用塗料には、上塗りに適用できるものもあります。
コンクリートやモルタルの外壁に適している強化防塵養生剤を施工するときは、まずは外壁の表面をポリッシャーで洗浄しなければなりません。
洗浄したあとに、スプレーやモップなどを使用して塗装をしていき、自然乾燥を終えたら防塵効果を持った外壁になります。
外壁への防塵塗装をすることで、粉塵による外壁の劣化を防ぐことができるのですが、外壁に使用できる防塵塗料は限られているため、気をつけるようにしてくださいね。
外壁への汚れを防止することに重点を置いている人は、防塵塗料だけでなく光触媒塗料などを検討してみることもおすすめします。
まとめ
ここまで外壁への防塵塗装について、さまざまな観点から説明をさせていただきました。
いかがでしたでしょうか。
外壁を美しく保つために、優れた効果を発揮してくれる防塵塗料ですが、もともとは床用の塗料として販売されているため、外壁に使用できるものか、しっかりと確認してから施工するようにしてくださいね。
外壁の種類によって適した防塵塗料があるので、注意するようにしてください。
外壁への防塵塗装を検討している人で、少しでも不安や疑問に思うことがあるのなら、信頼できる外壁塗装の専門業者に相談してみることをおすすめします。
基本的に、家の外壁を塗装する際は、足場の設置などが不可欠になってくる危険な工事になるので、経験と技術を備えたプロに依頼するようにしてください。
この記事が、あなたの家を長いあいだ美しく快適に暮らせるものにするきっかけになってくれれば幸いです。
関連コラム
-
2019年10月3日
はじめての外壁塗装見積もり!確認すべきチェックポイント!
-
2023年5月15日
雨戸の塗装とメンテナンス、ちゃんとしてる?塗装を怠ることによるリスク
-
2022年1月10日
各特徴を徹底解説!外壁の板張りの種類を知っていますか?
-
2022年8月31日
外壁塗装の産廃処分費と諸経費は必要?
アクセスランキング
-
13
回答1221179人 -
210
回答1420729人 -
35
回答1719688人 -
42
回答917175人 -
52
回答1015418人 -
64
回答815375人 -
75
回答613128人 -
810
回答611419人 -
95
回答511133人 -
102
回答1110346人
新着の質問一覧
-
0
回答0198人 -
0
回答0273人 -
1
回答0396人 -
1
回答0459人 -
1
回答0431人 -
1
回答0341人 -
1
回答0474人 -
1
回答0477人 -
1
回答0515人 -
1
回答0472人