「汚れにくい外壁ってないの?」
「できるだけ外壁を綺麗に保ちたいんだけど」
こういう声を結構耳にしたことがあります。
外壁は、時間とともに自然と汚れていくものです。
なぜなら常に外気に晒されていて、雨風などからダメージを与えられることで汚れが蓄積されてしまうのです。
では、どんな外壁塗装をすれば汚れにくくなるのかをこれから説明していきますので一緒に見ていきましょう。
目次
外壁を汚れから守るには
ご自宅の外壁が汚れてしまう前に、外壁を汚れにくくすることができたとしたらこんなにうれしいことはないですよね。
そんなことできるのか?
できます。
実は、外壁を汚れにくくする能力を持った塗料というものが存在します。
外壁を汚れから守り、汚れにくくする塗料とは果たしてどういったものなのか?
ご紹介していきます。
自分の家に合った汚れにくい塗料を見つけるには?
建物の外壁塗装の塗料には、外壁を汚れから防いでくれるという種類があります。
そんな汚れを防いでくれる塗料を、一般的には「低汚染塗料」と言います。
この低汚染塗料の代表的な4種の特徴をこれから説明していきますのでお見逃しなく。
【シリコン系塗料】
シリコン系塗料とは、高い耐久力を持っていて約8~15年性能を持続することができます。
その他の耐久性塗料と比較しても価格が安いのが特徴でコストを抑えたい方にはうってつけです。
安いけれど汚れにもしっかり強く、高機能・低価格。
【フッ素系塗料】
フッ素系塗料は、かなり高い耐久力で15~20年持つ高耐久塗料のひとつです。
塗膜が非常に硬く、汚れを落としやすく、汚れを発生もしにくいという特徴があります。
【無機系塗料】
無機系塗料も、高耐久塗料でフッ素系塗料と同じ15~20年と長持ちします。
塗膜が硬く汚れにも強いです。フッ素系塗料よりも耐久力が高いと言われています。
【セラミック配合塗料】
セラミックと呼ばれる硬い成分が入っている塗料です。
セラミックが主成分というわけではなく、シリコン系塗料やフッ素系塗料にセラミックを配合しているというイメージです。
※塗膜が硬い塗料には注意も必要※
上記のフッ素系塗料・無機系塗料・セラミック配合塗料は、塗膜が硬く長持ちする塗料なのですが、外壁との相性が必要になってくるので注意してください。
外壁とは、気温の変化や地震などで膨張したり収縮したりを繰り返します。
ですが、塗膜が硬い塗料ほどその外壁の変化に合わせる柔軟性がないので、ひび割れや剥がれが生じてしまう可能性があるのです。
塗装をしてもらうときには、ご自宅の外壁が塗料に適しているのかどうかしっかりと調査してもらってください。
汚れが目立たない塗料を見つけるのは?
ご自宅の外壁は汚したくない。
誰しもがそう思っていることでしょう。
しかし、毎日外壁を洗浄するって大変だし正直面倒ですよね。
では、どうすれば?
外壁の色を汚れが目立たないものにすればいいのです。
ということでここからは外壁の汚れが目立たない色について説明していきます。
・汚れが目立たない塗料の色
外壁の汚れが目立たない色は、基本的にグレーやベージュ、茶色など落ち着いた色の塗料です。
土や砂利など自然にあるものに近い色が、外壁に汚れが発生しても目立ちません。
・汚れが目立ちやすい色
黒や白といった原色は汚れが目立ってしまいがちです。
しかし、せっかく外壁塗装をするのならご自分の好きな色にしたいですよね。
黒や白にしたいのなら、やはりこまめに洗浄するなど汚れを定着させないことが一番です。
外壁はこまめに洗えるのなら洗おう
軽い汚れであれば、市販の洗剤で汚れを落とせることができるので、日頃から外壁を洗浄することを習慣づけておけば、塗料の色に関係なく劣化を防いで外壁を長持ちさせることが可能です。
もし、簡単に洗浄できなさそうな汚れがこびりついている場合は、高圧洗浄機を使うという手段もあるのですが、塗装を剥がしてしまう危険性もあります。
汚れが酷いと感じた場合は、優良な業者に依頼することをおすすめします。
外壁の汚れの種類
外壁の汚れを防ぐには、外壁の汚れにはどういった種類のものが把握しておくべきだと思います。
では、外壁の汚れにはどんな種類のものがあるのか見ていきましょう。
カビ
外壁は、雨や湿気に晒されているので、カビが発生することがあります。
湿度の高い日陰、緑が多くある場所はカビが発生しやすいです。
防カビの性能を持った汚れに強い塗料だとしても、ひび割れや剥がれが起きてしまうとそこからカビの根が張る可能性があります。
コケ・藻
コケと藻も湿度の高い場所に繁殖する性質があります。
ご自宅の近くに川や溝、草木や庭があると発生率が高くなります。
あと、表面が凸凹してたりザラザラしている外壁はそこに水が溜まりコケや藻が発生しやすい環境になってしまいます。
サビ
サビは、鉄製の外壁資材やご自宅の金属部分に水分が降れることで発生します。
それだけでなく、ご自宅の周りの金属製のものから移っている可能性もあります。
自転車や脚立など周りには金属製のものが意外と多くあるので、それが外壁に触れるとサビも移ってしまうことがあるのです。
排気ガス
排気ガスは気体なので、汚れとなって外壁に付着するイメージを持ちにくいかもしれませんが、そんなことはありません。
車の排気ガスや外壁にある排気口から出る空気は、塵やホコリを含んだ汚れの原因。
ご自宅の近くに交通量の多い高速道路や幹線道路がある方は注意してください。
塵・ホコリ
サビや排気ガスも大きく言えばこの類です。
砂や土ボコリもそのひとつで、汚れに含まれる成分によって付き方や落ちにくさなども違ってきます。
雨だれも、塵やホコリが雨水によって生じるものなのです。
外壁の汚れを放置するとどうなってしまうのか?
これまでにどんな汚れがあるのかを紹介してきましたが、これらの汚れを放置しておくとどんな症状や影響が出るのか、確認していきましょう。
外壁が劣化する
外壁の汚れ。
汚れという言葉で、甘く見ていてはいけません。
汚れをお家の外壁に付着させたまま放置していると、外壁が傷んで劣化し家全体の痛みに繋がってしまいます。
では、どのような汚れがどういった劣化を生じさせるのか具体的に見ていきましょう。
・サビの侵食による外壁の劣化
鉄部分のサビを放置しておくと、サビの侵食が進み穴が開いたり、スカスカの状態になってしまいます。
金属製の外壁や外壁内部の鉄部分にサビが発生すると、ご自宅全体の耐久性が下がってしまいます。
・カビやコケ・藻の繁殖による外壁の劣化
カビやコケ・藻が繁殖すると、外壁の腐食が進みます。
外壁の塗料には、家を守るための機能があるのですが、その機能も失われてしまうなんてことになりかねません。
またが、外壁の色が変わってしまったり、カビによるアレルギー症状が出てしまう可能性があります。
家の美観を損なう
外壁は、家の外観のほとんどなので、家の見た目を左右する大きな部分です。
なので、家の外壁が汚れてしまうということは、家全体の景観を損なってしまうということなのです。
コケや藻が繁殖すると緑色に、サビが侵食してくると茶色に、さらに塵やホコリが付着すると黒ずんでしまったり。
このように汚れがお住まいの綺麗な外壁を覆ってしまうことは、やはり良いものではありませんよね。
生活の中心にある家。
その日常の生活の場である家が汚れてしまうと、気持ちも沈んでしまい生活に弾みが出なくなってしまうかもしれません。
家自体にもダメージなので、綺麗に保つようにしてくださいね。
まとめ:外壁を綺麗に保つためには
外壁を綺麗に保つには、外壁の汚れを防ぐポイントを覚えておいてください。
・汚れにくい塗料を使用する
・汚れが目立たない色を選ぶ
・こまめに洗浄
上記のポイントを押さえて外壁を綺麗に保つことで、生活にゆとりが出て気持ちも豊かになります。
外壁塗装をした場合、後々発生する汚れのことまで考えにくいと思います。
ですが、塗装前の塗料を選ぶ段階で対策をしておくと、汚れに強い綺麗でお手入れの簡単な家になると思います。
関連コラム
-
2022年1月20日
意外と少ないの?外壁塗装・屋根塗装のメーカー保証
-
2021年12月3日
屋根リフォームのカバー工法のメリット・デメリットを知ろう!
-
2019年2月20日
防水で雨風や雪からマイホームを守る!5種類の防水工事の特徴と耐用年数
-
2023年5月5日
外壁塗装で悩んだら!外れにくい人気のカラーと失敗しやすい落とし穴
アクセスランキング
-
13
回答1221100人 -
210
回答1420719人 -
35
回答1719654人 -
42
回答917154人 -
52
回答1015392人 -
64
回答815330人 -
75
回答613067人 -
810
回答611412人 -
95
回答511122人 -
102
回答1110320人
新着の質問一覧
-
0
回答0164人 -
0
回答0263人 -
1
回答0382人 -
1
回答0449人 -
1
回答0422人 -
1
回答0332人 -
1
回答0464人 -
1
回答0463人 -
1
回答0503人 -
1
回答0461人