「光触媒塗料って汚れがつきにくいって聞くけど、実際どうなの?」
「そもそも光触媒塗料ってどんな特徴があるの?」
といった声を最近よく耳にすることがあります。
塗装工事を検討している中、光触媒塗料というものを知る人も多いのではないでしょうか。
聞いたり調べた感じによるとなかなか良さそうな塗料だということらしいが、具体的にはどうなのか?といった疑問や不安をこの記事で取り払えればと思います。
塗装工事をするのならば、長持ちする塗料を塗ってもらいたいと思うことは当然です。
その点でいえば、光触媒塗料はメリットがたくさんなので最適だと言えます。
しかし、デメリットもあるため後悔しないように、この記事でメリット・デメリットともに徹底的に解説をしていきたいと思います。
少しでも光触媒塗料に興味がある方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
光触媒塗料ってどんなもの?
光触媒塗料とは、太陽の光を利用して汚れを分解するセルフクリーニング効果のある塗料です。
太陽の光によって分解された汚れは、雨水によって洗い流されるので、自分で壁面を洗浄するという手間がなくなります。
塗料に含まれている酸化チタンという物質が、セルフクリーニング効果を発揮します。
酸化チタンという物質は、紫外線に反応して活性酸素を発生させます。
この活性酸素が空気中の大気汚染物質を分解してくれるため、壁面に汚れが溜まりにくくなるというシステムです。
いきなり酸化チタンという物質の名前を聞くと、人体にあまりよくないものだったりするのでは?
と不安に思う方もいるかと思いますが、酸化チタンはファンデーションなどの化粧品にも含まれている物質なので、安心してください。
光触媒塗料のメリットとは?
光触媒塗料が持つメリットは、大きく3つあります。
それは…
1. 防汚性能が高い
2. 耐久性が高い
3. 空気清浄効果がある
それぞれのメリットを詳しく説明していきますので、いっしょに見ていきましょう。
防汚性能が高い
外壁は、常に外気に晒されており雨や風といった外的要因によって汚れやすい場所といっても過言ではありません。
それらの汚れを光触媒塗料のセルフクリーニング効果は、ある程度ならば自動的に落としてくれます。
さらに、車通りの多い広い幹線道路沿いの家には、排気ガスなどの汚れが付着しやすいですが、ここでも光触媒塗料のセルフクリーニング効果が大きく発揮されます。
他にも除菌や防カビ効果も期待ができるため、とても防汚性能が高いです。
耐久性が高い
光触媒塗料は、セルフクリーニング効果である程度の汚れを自動的に除去してくれるため、塗装の劣化速度を遅くすることができ、結果的に耐久性向上になります。
耐久性が高いことで、メンテナンスの頻度が低いというメリットに繋がります。
光触媒塗料の耐久性は、一般的に15~20年程度と言われています。
しかし、光触媒塗料はそこまで歴史のある塗料ではないため、実証結果も少ないこともあることから、公表されている耐久年数よりも短くなる可能性があることもあると覚えておきましょう。
空気清浄効果がある
光触媒塗料には、空気清浄効果があり家の周辺の空気をキレイにしてくれます。
そのため、環境に良い塗料といえます。
光触媒塗料のデメリットとは?
光触媒塗料は、他の塗料にはない特別なメリットがあります。
しかし、良いことばかりだけではなく、デメリットも存在します。
デメリットは、6つあります。
それぞれを説明していくので、しっかりとデメリットも把握しておきましょう。
把握したうえで、採用するのか検討することをおすすめします。
初期費用が高くなる
光触媒塗料は、他の塗料と比較すると初期費用が高くなる傾向にあります。
初期費用が高いとなかなか採用にいたるまでのハードルが高くなってしまうのですが、耐用年数が長いため、長期的にみると得になる可能性が高いといえます。
色のバリエーションがあまりない
光触媒塗料に含まれている酸化チタンの色が白色のため、光触媒塗料は他の塗料に比べて色のバリエーションが少ないです。
そのため、光触媒塗料を採用する際には、濃い色はあまり選ぶことができません。
塗りたい色があったとしても、光触媒塗料にその色がないこともあると思います。
セルフクリーニング効果が発揮されない場合がある
光触媒塗料の特徴であるセルフクリーニング効果は、太陽光と雨が当たる場所でないと発揮されません。
そのため、太陽光がよく当たる場所と、全然当たらない場所のともに光触媒塗料を塗ると当たらない場所の汚れが余計に目立ってしまうおそれがあります。
塗膜にひびが入りやすい
光触媒塗料は、塗膜が固くなりやすい特徴があるため、シーリングの収縮によってひびが入る可能性があります。
塗膜とは、塗料が乾燥すると形成される膜のことです。
シーリングとは、壁面の継ぎ目に使用される弾力性のある建材のことです。
すべての汚れを落とせるわけではない
高機能な光触媒塗料とはいえ、すべての汚れを落とせるわけではありません。
あくまで汚れにくいというだけで、決して汚れないわけでもありません。
鳥のフンなど、大きな汚れはセルフクリーニング効果を駆使したとしても落としきれません。
サビや土埃のような無機質な汚れもセルフクリーニング効果の対象外です。
以上のことから「光触媒塗料なら外壁が汚れることがない」といったような過剰な広告などには注意するようにしてください。
屋根用の光触媒塗料は存在しない
ここまで記事を読んでくれた方の中には、太陽光が当たることで効果を発揮することができる光触媒塗料は屋根の塗装にピッタリなのではないか、と思った方も多いと思います。
しかし、残念ながら現状、屋根用の光触媒塗料はありません。
外壁に光触媒塗料を採用するのなら、屋根の塗料とは分けて考える必要があります。
そして外壁と屋根の塗料を分けると、耐久年数の違いによってメンテナンスの時期にズレが生じてしまい、外壁と屋根の塗装工事が別々になってしまいます。
そうなると二度手間になってしまい、費用も高くなってしまうのです。
このような二度手間にならないようにするには、屋根の塗装に外壁と同じくらい高いグレードの塗料を使用することです。
光触媒塗料の塗装、成功のポイント
光触媒塗料は、個性のある塗料です。
しっかりと理解をしていない状態で施工をすると、のちのち後悔してしまうおそれがあります。
そこで、ここからは光触媒塗料の塗装を成功させるためのポイントを紹介していきます。
3つのポイントがあるので、詳細をいっしょに見ていきましょう。
相見積もりをとる
光触媒塗料は、高機能なこともあり他の塗料と比べるとどうしても費用が高いです。
だからといって、業者が提示する価格が適正かどうかは別問題です。
適正な価格か判断するためにも、相見積もりをとることをおすすめします。
相見積もりをとり比較したのなら、極端に安い業者や極端に高い業者は避けるようにしてください。
業者のいうことを鵜呑みにしない
業者の中には、メリットだけを説明してデメリットもあるということを言わない業者もいます。
メリットだけを伝えられてそこだけを真に受けると後悔に繋がってしまう可能性があります。
なんか良いことばかりしか言わない業者だと感じたら、依頼候補から除外してもいいかもしれません。
実績があり信頼のできる業者を探す
光触媒塗料の施工方法は、他の塗料と少し違います。
他の塗料と同様の塗り方では、十分な効果が発揮できないため業者の技術によって仕上がりの差がかなり出てきます。
そのため、できるだけ光触媒塗料についての知識と実績がある業者に依頼するようにしましょう。
業者のホームページを見たり、直接、業者に過去の実績を聞いてみるなどして対策をしましょう。
関連コラム
-
2020年10月24日
屋根瓦の見分け方完全版!それぞれの特徴とは?
-
2021年3月29日
換気棟を知らなきゃ損!屋根裏の換気には欠かせないものに!
-
2022年1月10日
各特徴を徹底解説!外壁の板張りの種類を知っていますか?
-
2019年2月20日
防水で雨風や雪からマイホームを守る!5種類の防水工事の特徴と耐用年数
アクセスランキング
-
13
回答1221100人 -
210
回答1420719人 -
35
回答1719654人 -
42
回答917154人 -
52
回答1015391人 -
64
回答815330人 -
75
回答613067人 -
810
回答611412人 -
95
回答511121人 -
102
回答1110320人
新着の質問一覧
-
0
回答0163人 -
0
回答0263人 -
1
回答0382人 -
1
回答0449人 -
1
回答0422人 -
1
回答0332人 -
1
回答0464人 -
1
回答0463人 -
1
回答0503人 -
1
回答0461人